展覧会情報
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第379回企画展 TDC 2020
2020年06月22日(月)~08月29日(土)
6月22日(月)より、時間を短縮しての開館をしておりましたが、7月27日(月)より通常時間に戻ります。
■~7月25日(土)まで / 11:00~17:00 *日曜・祝日休館
■7月27日(月)~ / 11:00~19:00 *日曜・祝日休館
その他、詳細は下記をご覧ください。
・開館時間の変更について
東京TDC賞の成果を見ていただくTDC展。今年も数々の新鮮な話題とともに開催いたします。
数多くのハイファッション・ブランドとのコラボで世界でも傑出した存在、M/M(Paris)が、ギャラリー・ラファイエット・シャンゼリゼの新しいロゴ・VI・タイプフェイスの仕事で今年のグランプリを受賞。ほかに、AIによるブックデザイン、19世紀の代表的ディスプレイ・タイプフェイスのデジタル再構成、ジョナサン・エレリーとローレンス・ウェイナーのやりとりから生まれたアーティストブック、コムデギャルソンのショーのために作曲したオノセイゲンの作品のアルバムとポスター、デザイナー自身が責任編集する雑誌『球体』第8号、内容の意味を維持しながらスムーズなアニメーションをつけてテキストがオンデマンドで自動的に作成されるイノベーション、陶芸家マグダレン・オドゥンドの作品集、北京で開催され話題となった高田唯個展のグラフィック、デザイン上の中国語の文字サイズを研究する展覧会からの映像作品、女性の魅力を称える大判の本とオリジナルタイプフェイス、「仁者乐山」4つの漢字の言葉の意味を伝えるポスター。
これら受賞12作品とノミネート作品を中心に、タイポグラフィを軸にしたグラフィックデザインの優秀作品150点あまりを展覧いたします。
ぜひご来場ください。
*TDC展2020 ポスターデザイン= Sven Lindhorst-Emme (Germany)
お知らせ
- 2020年07月20日
- 【ggg】開館時間の変更/ Announcement of returning to the regular hours.
- 2020年06月08日
- 新型コロナウィルス感染症予防・感染拡大防止の対策とお願い COVID-19 Preventative Measures
- 2020年06月08日
- ギンザ・グラフィック・ギャラリー開館のお知らせ Announcement of reopening of ginza graphic gallery
- 2020年06月01日
- 【ggg】TDC2020展:展覧会動画・VR公開/TDC2020 Exhibition : Release of Movie and VR Content
- 2020年04月16日
- 【ggg】TDCDAY2020(日英ver.)がYoutubeでご覧いただけます。
- 2020年04月01日
- 【4/4(土)】TDCDAY2020・ライブ配信のお知らせ
- 2020年03月31日
- 【ggg】TDC2020展 開催延期のお知らせ
- 2020年03月11日
- 【ggg】TDC展2020 授賞式・オープニングパーティ中止/TDCDAY開催要項変更のお知らせ
会場
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
〒104-0061 東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1F
TEL: 03.3571.5206/FAX:03.3289.1389
開館時間:11:00am-7:00pm
休館:日曜・祝日 / 入場無料
※展示第2会場として@btf(バタフライ・ストローク・株式會社)をご案内しておりましたが、中止となりました。
詳細はお知らせページをご覧ください。
【中止】 授賞式+オープニング
新型コロナウイルス感染症をめぐる問題を受け、
4月3日(金)に予定しておりました授賞式ならびにオープニングパーティの開催を中止とさせていただきます。
何卒ご了承ください。(2020.3.11)
デザインフォーラム 「TDC DAY 2020」 【4/16up】
浅葉克己(挨拶)
———————————
2. Sven Lindhorst-Emme(プレゼンテーション)
———————————
3. 立花文穂(プレゼンテーション)
葛西 薫(メッセージ)
———————————
4. 高田 唯(プレゼンテーション)
渡部千春(メッセージ)
———————————
5. Li Xibin + Liu Yutong(プレゼンテーション)
高田 唯(メッセージ)
———————————
6. Karen ann Donnachie + Andy Simionato(プレゼンテーション)
長谷川踏太(メッセージ)
———————————
7. Oliver Knight + Rory McGrath, OK-RM(プレゼンテーション)
長谷川踏太(メッセージ)
———————————
8. Panos Vassiliou + Manos Daskalakis(プレゼンテーション)
西 まどか(メッセージ)
———————————
9. Mei Shuzhi + Lian Jie + Li Xibin(プレゼンテーション)
菊地敦己(メッセージ)
———————————
10. Jonathan Ellery + Lawrence Weiner (コメント)
服部一成(メッセージ)
———————————
11. Underware(プレゼンテーション)
宮後優子(メッセージ)
———————————
12. Pierre Pané-Farré(プレゼンテーション)
展覧会場 動画・VRコンテンツ 【6/1up】
延期となっておりますTDC2020展ですが、6月22日(月)再開予定で現在調整しております。
再開に先駆けまして、展覧会場の雰囲気を味わっていただく、動画・VRのコンテンツを公開いたします。
・日本語版
・英語版
再開に関する詳細は、改めまして当HPにてご連絡をさせていただきます。
その際にはぜひgggにて、実際に作品をご堪能ください。
TDC2020受賞作品
【グランプリ】
Michael Amzalag + Mathias Augustyniak, M/M(Paris) (フランス)
「Galeries Lafayette Champs Élysées」
*ギャラリー・ラファイエット・シャンゼリゼの新しいロゴ・VI・タイプフェイス。
(Client: Galeries Lafayette Champs Élysées)
【RGB賞】
Karen ann Donnachie + Andy Simionato (オーストラリア)
「The Library of Nonhuman Books」
*AIが本の全ページを読み取り、解釈し、装飾した結果を自動的にインターネット印刷で出版するプロジェクト。
(Client: Atomic Activity Books)
【タイプデザイン賞】
Pierre Pané-Farré (ドイツ)
「Affichen-Schriften FSL」
*ポスターデザインの興隆期19世紀の代表的ディスプレイ・タイプフェイス4種類をデジタル処理で再構成したタイプデザイン。
(Client: Forgotten Shapes)
【ブックデザイン賞】
Jonathan Ellery + Lawrence Weiner (イギリス・アメリカ)
「HERE IT IS HERE IT AINT」
*二人の著名なアーティスト、J.エレリーとL.ウェイナーの創造力溢れるやりとりから生まれたアーティストブック。
(Client: Browns Editions)
【特別賞】
井上 嗣也
「COMME des GARÇONS SEIGEN ONO /CDG Fragmentation SEIGEN ONO」
*オノセイゲンがコムデギャルソンのショーのために作曲した作品のアルバム・ジャケットとポスター。
(Client: 日本コロムビア)
立花 文穂
「球 体 8/STATION TO STATION」
*創刊から13年目、自身が責任編集する雑誌第8号。
(Client: 球体編集)
【TDC賞】
Akiem Helmling + Sami Kortemäki + Bas Jacobs, Underware (オランダ)
「Grammatography」
*内容の意味を維持しながらスムーズなアニメーションをつけてテキストがオンデマンドで自動的に作成されるイノベーション。
(Client: Self initiated type technological development)
OK-RM (Oliver Knight + Rory McGrath) (イギリス)
「The Journey of Things: Magdalene Odundo」
*2019年春の同名の展覧会にあわせ出版された陶芸家マグダレン・オドゥンドの作品集。
(Client: InOtherWords / The Hepworth WakefieldType Design)
高田 唯
「一花一日:高田唯北京展」
*2019年に北京で開催され話題となった個展のポスター。
(Client: NEUE DESIGN EXHIBITION PROJECT)
Mei Shuzhi + Lian Jie + Li Xibin (中国)
「Big, or Small RGB」
* デザイン上の中国語の文字のサイズを研究する展覧会の展示作品。英語から中国語へGoogle翻訳アプリが翻訳を実行する瞬間を捉えた映像。
(Client: MLX)
Panos Vassiliou + Manos Daskalakis (ギリシャ)
「Marlet AntiManifesto」
*G.トゥーンベリがいる、フェミニストポルノ監督も ― 女性の知恵を表すデータと言葉で満たされた女性の魅力を称える本、オリジナルタイプフェイス「PF Marlet」使用。
(Client: Parachute Typefoundry)
Li Xibin + Liu Yutong (中国)
「the benevolent enjoy mountains “仁者乐山” 」
*4つの漢字「仁者乐山(仁者は山を楽しむ)」をグラフィック表示に転換し、言葉の意味を伝えるポスター。
(Client: FounderType)
★日本を含む34カ国、2,783点の応募から12の受賞作品が選出されました。グランプリ以外はすべて同格です。
お問合せ
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 須山 03.3571.5206